2012年10月13日(土) 堺ブロック共同墓地 先行埋蔵式の様子


共同墓地が完成すると、お納め出来るのは骨壷サイズ3寸以下となります。
共同墓地建設中に、3寸以上のご遺骨を埋蔵出来ることとなり
希望されるたくさんのご家族が、先行埋蔵式に参加されました。


受け付けを済ませ さらし袋を受け取り 名前を書きます

ご家族の方が納骨堂からお骨箱をテーブルに置き さらし袋に移し替えます

10時より 村田神父様司式による お祈りが始まりました

聖水と献香


10時半 バス2台と自家用車にて 南霊園へと移動

カトリック墓地は霊園(金塚南の信号付近)の入口からは近く、ご高齢者でも墓参しやすい位置にあります

秋晴れの中 11時過ぎより 埋蔵(納骨)のお祈りが始まりました

お墓の下の空間は 思っていたよりかなり大きなスペース

骨壷3寸サイズのご遺骨で、1,000体以上は埋蔵可能

ご家族の方から神父様へと御遺骨が手渡され 名前を読み上げお墓へ埋蔵されました



聖水と献香


焼香

30分間程の式が終了

その後墓碑が置かれ 11/4(日)午後2時〜行われる建立祝別式を待つのみとなりました

戻る