2012年11月11日(日) 年間第32主日&七五三&子どもの里支援&コーヒーサービス
司式: 高野利雄神父様
86歳、現役で小教区司牧チームを担当して下さっている高野神父様は 大阪教区では最高齢。
司祭になって今一番「神のはからい」を感じておられ、溢れる思いをみなさんに伝えたい!と
七五三を迎える子どもたちに 身体いっぱい 笑顔いっぱい 祝福を授けて下さいました。
9時より教会学校 「クリスマスクイズ」をみんなで考えました
子どもたちが典礼奉仕をする「みんなでささげるミサ」
奉納行列の練習
♪答唱詩編の練習
10時より「みんなでささげるミサ」
今日は小学生4人で侍者
第一朗読は中高生担当
答唱詩編と第二朗読は小学生担当
小学生以下全員に 高野神父様から祝福を受けました
先読みは中高生担当
楽しみにしていた七五三のプレゼント
お母さんプロジェクトによる釜ケ崎「子どもの里支援」
「子ども服&婦人服リサイクル」
たくさんのお洋服を提供していただき、そしてそれを買っていただき・・・
1枚100円位で売り 合計17,000円ちょっと集まりました。
ご協力ありがとうございました。
フィリピンコミュニティによるコーヒーサービス
「フィリピンの貧しい子どもたちの支援」
戻る