2013年7月13日(土)~15日(月・祝) 教会学校サマーキャンプ in 仁豊野「淳心の家」


1日目へ        2日目        3日目へ


まだまだお楽しみが続く朝!

7時半朝食



8時40分玄関に集合




仁豊野教会聖堂へと移動


前方の席を空けてくださっていました





あれ?シスター中西のそっくりさん?!
いえいえ、用事で姫路に帰っておられた堺ブロックチームのシスターに間違いありません!



ミサ後中高生会は水族館へと別行動(ちなみに画像は撮り忘れました)

小学生は各班に分かれてスタンツの準備


お昼前からお待ちかねのプール

ハイ助祭運転のサンタマリア号!

こどもたちは代わる代わる乗船!

常に満員御礼のサンタマリア号

お~と 面舵いっぱい!

今度は取り舵いっぱい!

ハイ船長さん じょうずですね~


一方グランドでは・・・
夜のキャンプファイヤーの準備をしてくださるお父さんたち

大スーパーボールすくい大会が始まりました



お昼は流しそうめん もちろん揖保の糸?!

本物の竹を見つけ 台を組んでセット

準備はお父さんたちが大活躍!


ここでもお父さんは頼りになるね!



上手にキャッチ


小さな子どもたちには 流れ落ちたそうめんが最高!

高学年の子どもたちは上手!





昼食後はまたまたプール


そしてすいか割




すいかを食べ終わった頃・・・雷とスコール

すごい雷の音と光をバックに
夕食のバーベキューは玄関先で決行!
堺から駆けつけてくださってびしょぬれになりながら
ひたすらお肉を焼く村田神父様の姿を誰も撮っていなかった・・・
それだけ大変な夕食だったことが想像できます!


ヨゼフ館でキャンプファイヤー
お昼にはお父さんたちが薪をを組んで準備してくださっていましたが・・・


さすがリーダー!雨も想定して準備万端!

本物の薪にも負けず劣らず!立派なキャンプファイヤー

発表の順番もくじ引きで~

中高生会による「アブラハムには7人の子」




○×クイズ


この人は誰だクイズ


伝言ゲーム





クイズ大会


1日目へ        2日目        3日目へ

戻る