2014年3月9日(日) 教会学校&四旬節第1主日&ポンプの基礎作業2
教会学校へ ミサの中で洗礼志願式&聖体奉仕任命式 ポンプの基礎作業2へ
パトリック神父様は大阪YCW(JOC)働いている青年や
これから働こうとしている青年(学生など)、
およそ15歳~30歳くらいの人を対象とした活動
「働く青年の家」で従事されています。
堺区の宿院にあるセンターと堺教会は近いので
快く「堺ブロックチーム」加わることを引き受けてくださり
主にミサをお願いしています。
ミサの中で洗礼志願式と
お知らせのところで、家族への聖体奉仕者任命式が行われます。
説教
復活徹夜祭で洗礼を受ける決心をした求道者が、
代父母と教話担当者と共に司祭の前に進みます。
代父母や教話担当者に求道者を推薦してもらいます。
そして、復活祭に洗礼を受ける準備はできていることをみんなで確認します。
洗礼志願者となる決意をあらわすしるし
入信の秘跡を受けて教会に加わえることを希望するしるしとして
洗礼志願書に署名をもらいます。
会衆も立ち、みんなで「使徒信条」を唱えます
「救いの油を受けなさい。救い主イエス・キリストの力によって、あなた方が強められますように。」
求道者は「アーメン」と答えて、塗油を額に受けます。
感謝の典礼
家族への聖体奉仕者任命式
「信仰をもって病者と兄弟姉妹にご聖体を持っていく任命を受け
教会に奉仕することを望みますか?」
「~~~わたしたちは池長大司教様からゆだねられた権限によって、
聖体を受ける人が教会に来られない間、
あなたがたを聖体の奉仕者に任命いたします」
「ご聖体を、心をこめて、丁重に扱ってください」
教会学校へ ミサの中で洗礼志願式&聖体奉仕任命式 ポンプの基礎作業2へ
戻る