2015年11月22日(日) 大阪南地区大会
「新生20周年」 ― きのう、きょう、あす ―

準備風景とミサへ          講演と交流会

諏訪栄次郎司教様の講演会



戦時中の教会について・・・

バチカン公会議についても詳しく・・・
資料に沿って詳しく・・・


阪神淡路大震災に触れると、満員の参加者が聞き入り・・・

復興と新しい教会のあり方とは・・・開かれた教会の変遷と・・・


届いた支援に感極まる場面もあり
最後は明るく未来を向いた素晴らしい講演会でした。


講演会後は地下食堂へ移動

受付看板娘&医療班


1班 「谷間」に置かれた人々の心を生きる教会


2班 「交わり」の教会


3班 「共同責任」を担い合い、協働する教会


4班 聖霊の導きを識別しながら共に歩む教会


5班 司祭・修道者との協力を重視しながら、
信徒の役割と責任(使命)を前面に出す教会



林神父様閉会のあいさつ



準備風景とミサへ          講演と交流会

戻る