2019年4月19日(金) 聖金曜日「主の受難」
司式: パトリック神父様
キリストの死のかたどりとして、祭壇は昨晩裸にしたままで、
十字架もろうそくも祭壇布もかけていない。
鐘も鳴らない、入祭の歌もうたわない。
祭壇前で伏せてしばらく沈黙のうちに祈る。
第一部 ことばの典礼
第一朗読「イザヤの預言」 → 答唱詩編
第二朗読「ヘブライ人への手紙」
詠唱の後、「ヨハネによる主イエス・キリストの受難」
役割を決めて朗読
キリスト・・・(司祭) C・・・語り手 S・・・会衆一同 A・・・他の登場人
「盛式共同祈願」
第二部 十字架の拝礼
盛式共同祈願に続いて、十字架顕示と礼拝。
十字架顕示
十字架を高く奉持し、
司祭「♪見よ、キリストの十字架、世の救い」 一同「♪ともにあがめ、たたえよう」
深く頭を下げた後、しばらく沈黙のうちに祈る。
十字架を高く奉持し、
司祭は二度目の招詩、「♪見よ、キリストの十字架、世の救い」 一同「♪ともにあがめ、たたえよう」
深く頭を下げた後、しばらく沈黙のうちに祈る。
最後も、十字架を高く奉持し、
司祭は三度目の招詩、「♪見よ、キリストの十字架、世の救い」 一同「♪ともにあがめ、たたえよう」
深く頭を下げた後、しばらく沈黙のうちに祈る。
十字架の礼拝
深い礼をして崇敬を表す。
礼拝の間、交唱「主の十字架をあがめ」および「とがめの交唱」を歌う。
第三部 交わりの儀
祭壇に祭壇布をかけ、その上にコルポラーレを広げ、本を置く。
フメラーレをかけて、聖体安置所から聖体の入った容器を祭壇へ運ぶ。
一同は沈黙のうちに立って待つ。
安置所から聖体を運ぶ
沈黙のうちに退堂
昨夜と同様に祭壇布を取り除く
戻る