2020年5月31日(日) ミサと集会祭儀再開・聖霊降臨の主日


ミサ再開(7時・E〜G地区))      集会祭儀(10時・A〜D地区)へ


2月に教区より「新型コロナウイルス感染症にともなう措置」が発表されてから
3か月間ミサや集会のすべてが中止となっていました。

「新型コロナウイルス感染下にある教会での集まりについてのガイドライン」
を目安に、「堺教会モデル?!」として手探りのミサ再開となりました。

7時ミサの司式は畠政行神父様

復活徹夜祭が行われなかったので、
「復活のろうそくの祝福」が行われました

ミサ前に香部屋で、復活ろうそくに十字架と他のしるしを刻み
受難の傷を表す5粒の香をつけています



入祭の歌はうたわず、入祭唱を唱え
応唱は大声を出さずに、先唱者がマイクを通して代表で答えます



「復活のろうそくの祝福」をし
復活のろうそくに火がともされ、ロウソク台に立てられました




マスクは常に着用しますが、堺教会は朗読台と会衆席の間に
十分な距離があるのでマスクを外して朗読しても構いません








パンとぶどう酒の奉納行列を行いません
献金箱もまわさず、入堂か退堂の時に聖堂後方の献金箱に入れます


「感謝の典礼」で司祭はマスクを着用






聖体拝領に並ぶ時は、十分な距離をあけて
拝領の時だけマスクを外します


1つのベンチに3人までで、
家族は4〜5人一緒に座わっていただいてもOK
2階も開放中ですが、なるべく聖堂の前から着席をお願いします


3密を避けるための対策として、しばらくの間7時ミサと10時ミサを
(A〜D地区、E〜G地区) 2つのグループに分けています





みんなの協力で買うことができたオルガンのデビューですが
歌えなくて残念です・・・



7時のミサ後は、10時のために消毒です
みなさんが手にした「聖書と典礼」は、戻さず必ずお持ち帰り下さい
「典礼聖歌集やファイル」など、自分の持ち物以外は手を触れないように!
雨での早朝ミサではありましたが、60人位集まりました。


ミサ再開(7時・E〜G地区))      集会祭儀(10時・A〜D地区)へ

戻る