2023年4月8日(土) 復活徹夜祭
司式: セサル神父様(聖ビンセンシオの宣教会)
古来の伝承に基づき、神のために守る徹夜(出エジプト12・42)の日とされ、
信者は福音(ルカ12・35、37)にすすめられているように、
あかりをともし、目をさましてこの夜を過ごします。
こうして、主が死から生命へお移りになったこの最も聖なる夜、
洗礼によって新しく生まれた兄弟とともに、喜びの食卓に招かれるのです。
5分前に、ろうそくと「聖週間の典礼」を持ってロビーに集合
第一部 光の祭儀
午後7時〜 教会内の照明は消されます。
司祭があいさつした後、徹夜祭についての説明
火と「2023年の新しい復活ろうそく」を祝別
このろうそくは、主の復活のしるしなので、聖霊降臨までの主日のミサで灯され
洗礼式や葬儀の時にも使われています。
ろうそくに十字架と他のしるしを刻み込み、五粒の香をつけています
新しい火から 復活ろうそくに火が灯されました
司祭が火のついた復活ろうそくを高くかかげて「♪キリストの光」、
一同は「♪神に感謝」と歌いますが
今月までコロナ対応で歌わず唱えます
香炉の侍者 → 復活ろうそくを奉持するセサル神父様 → 侍者の順番で行列が始まります
続いて聖体奉仕者と受洗者と代父母 → 会衆の順でろうそくをともして聖堂内に進みます
復活の賛歌
第二部 ことばの典礼
復活賛歌が終わると照明がつけられ、一同はろうそくを消して着席。
一年の教会の暦の中で、最も豊かな復活徹夜祭のことばの典礼が始まります。
第一朗読「創世記」 → 答唱詩編 → 祈願
第三朗読「出エジプト記」 → 答唱詩編 → 祈願
第七朗読「エゼキエルの預言」 → 答唱詩編 → 祈願
三つの旧約が読まれた後、侍者は復活ろうそくの火をとって 祭壇のろうそくに火ともします
「栄光の讃歌」で鈴を鳴らし続けます → 「使徒パウロのローマの教会への手紙
アレルヤ唱 → 「マタイによる福音」
短目の説教
第三部 洗礼の儀
3人の方が洗礼と堅信の秘跡とを受けられます
洗礼志願者の紹介と連願
「水の祝福」 → 「悪霊の拒否」
洗礼場へ移動
「父と子と聖霊のみ名によってあなたに洗礼を授けます。」
「聖香油の塗油」→「白衣の授与」
「ろうそくの授与」 → 「洗礼名の授与」
代父母が キリストの光から火をともし、洗礼を受けた人に手渡します。
堅信の儀
「鞍手」 → 「塗油」
一同は侍者か受洗者からろうそくの火を受け取り
「洗礼の約束の更新」
一同は司祭から祝福された水を受ける
受洗者と代父母は席に戻り 「共同祈願」
第四部 感謝の典礼
パンとぶどう酒がそれぞれ聖別されて、司祭が奉挙して会衆に示したときに
香炉と香舟持ちは、ひざまずいたまま一礼。
2振りを3回して献香し、終わりに一礼。
「信仰の神秘」の応唱のときに、香炉と香舟持ちは立ち上がって祭壇に一礼。
香炉立てに香炉を置き、祭壇横に並んで立つ。
「聖体拝領」
評議会会長の案内により、受洗者と受堅者の紹介
セサル神父様より「洗礼証明書」と「記念品」を贈呈
「退堂」
香炉の侍者を先頭に → 侍者→ 受洗者 → 司祭の順で退堂
戻る