~カトリック堺教会ニュース 2015年2月号より~

『霊魂の城』を読む会 

                                 泉北教会信徒 田中登志子
 確か2011年の9月号だったと思いますが、この教会ニュースでアビラの聖テレジアの著作『霊魂の城』を紹介させていただきました。その後、泉北教会のある方に背中を押されて『霊魂の城』の読書会を開くことになりました。2012年1月から始めて、これまでに21回を重ね、「第五の住居」まで読む進めることが出来ました。“月に1回のペース、8月はお休み、クリスマスから復活祭まではお休み”という本当にゆっくりした歩みですが、常時3~5人ぐらいが集まって順番に読んだ後、分かち合いをおこなっています。ここまで続けてこられたことを本当に感謝しています。

 何人かの人と一緒に読むことによって、一人で読むよりはずっと深く内容を味わうことができています。一人で読むときは、よく分かっていなくても流されるように読んでしまいますが、読書会をすることで、他の人の考えや感想を聞いたり、疑問点を出し合ったり、読み直したり、といったことができるので、より広い視野で読めるように思います。とは言っても、読書会ですべてを理解できるようになるというわけではありません。聖テレジアがこの本の中で勧めておられる行いや心の持ち方は、現実の生活の中で実行するのは本当に難しいことですし、「第四の住居」以降の超越的な部分になると理解できないことばかりです。でも、そのような生き方や、そのような超越的な体験もあるのだと知るだけでも、私達の心は広がり深まると思います。

 聖テレジアが勧める生き方は自分を捨て、隣人愛と神への愛に生きることですが、それが誰にとってもとても困難なことをよく知っておられます。「これが、少しもつらくなくできるとか、ひとりでにできてしまうことだとか思ってはいけません。」と書いておられます。聖女は人間の弱さや愚かさをよく知っておられて、それに打ち勝つように言われますが、同時にその弱さ・愚かさに温かい目を注いでくださっています。その温かさが、私が最も好きなところです。聖女は何かにつけて、自分の力に依り頼むのではなく、神に祈り、聖母や聖人方のとりつぎを願うように、と言われます。神の偉大さを想い、その神が人間のために払ってくださった代償を見つめるように、と言われます。

今年は聖テレジア生誕500年の年です。この記念すべき年にこのような報告を書く機会を与えられたことをとても感謝しています。聖テレジアの考え方は決して古いものではなく、神の被造物として一人ひとりの人間を大切にするという考え方で、現代に生きる私達にとってもたいへん有益なものです。聖テレジアの魅力をより一層知っていただけたら、と思います。        

戻る