~カトリック堺教会ニュース 2015年3月号より~

今ある喜び、受けた恵みの感謝

                          堺ブロックチーム 高野 利雄 神父
 年老いてきた生涯は、福音のイエスの父なる神を知り、生かされている自分を見つめ、受けた祝福に感謝している毎日である。人の教義や哲学や神学によるのではなく、霊と祈りのうちに教えられるみことばによる交わりである(ヘブライ2-10)。

 若いとき、体のいのち、精神的に成熟にむけられ、努力してきた。体も老いてくると、人とは何者か(詩編の8)、追悼する心、人の心に留められる霊性のいのちの方向に関心がむけられる。いのちがなければ“ちりに過ぎない人間が霊的人格として生きるいのちの尊さ”このことは、今現在幸せであるから、その恵みはいらないとか、あるいは人に迷惑をかけない、自分で生きていけるのだからという問題ではない(默3-17)。

 また、日曜日に教会のミサに与ることが義務づけられるから嫌いという尺度なので多くの宗教が外側の御殿を築こうとするのに対してイエスの設けた信仰は、人間を神の宮として、人間の心の奥深いところに神の霊を注がれた信仰である(ヨハネ2)。

今幸せであることも、人に迷惑をかけないで自分で生きていける“いのち”も実は与えられ、イエスキリストがもっている人間性が人間の真の性質の窮極的な啓示である。自分の力では、なし得ないものに神の恵みによって与えられる福音である(ヨハネ14-6)。その証拠に、霊を授けている具体的に生きる洗礼とミサ聖祭と主の祈りがあり、霊的いのちの糧がある(默3-20)。

 掟を越えて、互いに愛し合い、関わりに生きる喜びであることに気づかされる。人間は誰しも、いつまでも生きて欲しいという心と追悼の心を抱いているが、救いの中味がわからないままに過ごしている。なぜアブラハムやモーゼが召し出されたのか、わたしたちが神を要求する権利をもっているからではなく、人間が迷い死の淵にいることがわからなくなっていることに、心を痛めた神であるから、神の側から愛の手を差し伸べられた。神のひとり子としてのイエスが、父なる神のみこころを伝えたのが、イエスの福音である(ヘブライ2-10)。
 キリストの息づかいである聖霊と裂かれたパン(ミサ聖祭)を与えられることによって、幼子が母親に抱きしめられて安堵している状態のぬくもりの味と香りの霊的の交わりにいきる信頼の心である。

      Thanks to the Joy and Blessings I received 
                                Sakai Bloc Fr. Takano Toshio
As I grow older, I give thanks everyday for the blessings I received, for letting me live the life given to me, and the grace to know God, who is the Father of Jesus in the Gospel. My life is based not through the doctrine of the person, philosophy and theology but through the spirit, prayer and communion with the word (Heb.2-10).
In my younger days, I made my efforts to make my life become more spiritually mature. But as my body gradually gets old, I came to reflect on the question: what are human beings? (Psalms 8). My concern now is directed towards the spirit of life, which is treasured in the heart, a mourning heart of a person. If there’s no life, then it’s like saying “preciousness of life that the human being who is only a dust lives as a spiritual character”. The saying does not mean that because I am happy now so I don’t need blessings anymore or don’t want to disturb others because I can live by myself.(Rev. 3-17)。

Again, it has always been measured why many people lose their interest to attend the Sunday mass because they are obliged to attend. Jesus’ faith opposes to those of many religions that would build outside the palace/temple. The faith that Jesus had established is to make human being as the temple of God, and the spirit of God is poured in the deep of one’s heart. (John 2). The fact that I am happy now and the “life” that I can live by myself without disturbing others are really blessings. The humanity in Jesus Christ is a revelation of the true nature of human person. In human power, one can’t do anything but because of God’s grace, everything is possible.(John 14-6). The spirit conferred to us through baptism, Eucharist, Lord’s Prayer and spiritual bread of life are the proofs for us to live concretely. (Rev. 3-20).

Beyond the rules, we should be aware of loving one another and joy of living with others. Every human being has the heart that longs to live forever but tends to live without knowing the substantial aspect of salvation. How come Abraham and Moses were called? It is not that we have the right to demand God, but we are unaware that we fall into the depths of death. Yet, it is God who is in pain and who reaches us His hand of love. The Gospel of Jesus is the one that proclaimed the heart of God, the Father and Jesus as the only Son of God (Heb.2-10).
Through Jesus’s breath which is the Spirit and the broken bread (Eucharist), the child is relieved by the warmth embrace of a mother and by trust of the heart with the taste and smell of spiritual communion.
                               

戻る