~カトリック堺教会ニュース 2015年6月号より~

 家造りの捨てた石が……

                                 橋本教会信徒 土居 夏樹

 「こんなの無駄だ」と思っていたことが、後々になって自分の支えになる――そんな体験をしたことはありませんか。

 どうしようもない不真面目な学生がいました。講義に出てくるだけましで、遅刻・居眠りは当たり前。課題をしないのは日常茶飯事ですから、学期末の試験も当然落第です。もっともそんな学生に限って単位は欲しいらしく「個別に再試験をしてほしい」と頼みに来る。面倒な上に時間の無駄だと思って断ったのですが、余りにもしつこい。それでしぶしぶ再試験をすることにしたら、今度はその再試験の日に遅刻。さすがに腹を立てつつも、とりあえず再試験をやるだけやらせてみたら、まぁ日頃の不勉強が如実に出るんですね、やっぱり不合格に。
「先生、もう一回だけチャンスをください」「駄目だよ。時間が無駄だし」「そこを何とか……」そんな押し問答をしているうちに、つい「仏心」ならぬ「隣人愛(?)」が起こり、再々試験ということに。結果は、何とか合格。「最初からキチンと勉強しろよ。私だって暇じゃないんだ」すっかり時間を無駄したのですから、嫌味の一つも言いたくなるというものです。
 ところが。それから少したったころ、ちょっとしたトラブルが原因で落ち込んでしまうことがありました。教師として学生に教える自信も無くしてしまい、(もう辞めようかな……)などと考えていたまさにそんな時に、例の学生と偶然はち合わせたのです。「先生、再試験、楽しかったです」「なんだ、それ?」「えっ、だって勉強になったし、わかってなかったところを何回も考えて何かわかってきたし……」学生が言うには、授業を聞いてもわからないので興味が無かったことが、再試験・再々試験としているうちにわかってきて楽しくなった、とのこと。「また先生の講義、受講しますね」そう言いながら去っていく学生を見送りながら、(もう少し頑張ってみよう……)と思っている自分がいました。
 もともと、再試験・再々試験なんて、面倒で時間の無駄だと思ったことでした。それが「もう一度やってみよう」「もう少し頑張ってみよう」と思う自分の心の支えになる。

家造りの捨てた石が、隅の親石となった。
これは神のわざ、人の目には不思議なこと。
 神様はいつも抜群のタイミングで、私たちを支えてくださっている――そんなことを実感させられた出来事でした。ちなみに、件の学生は今も「不真面目に」講義に来ています。

戻る